| 
  
 | 
                
                  |  
 
    
    | <三穂が崎遊歩道> 
 白浜海岸から車で約2分。 外浦海岸とのちょうど真ん中辺りにあるこの遊歩道は、国道から歩いて5分ほどで岬の先端に行けます。
 
 そこに東屋があり、天気の良い日なら天城連山から伊豆七島まで見渡せます。
 
 さらに、その先から海際の岩場まで降りると、そこは「三穂ヶ崎遺跡」。
 ここは、5世紀頃の匂玉、丸玉、臼玉等が発見された古代の祭祀遺跡です。
 
 国道沿いに無料の駐車場有り
 
 
 
  | 
                
                  | 
  
 | 
                
                  |  
 
    
 
    | <白浜で一番高い山・高根山> 
 海のイメージがかなり強い白浜ですが、意外と知られていないのが標高343mの「高根山」です。
 
 白浜の国道から20分ほど歩くと登山口に着きます。 そこから更に20分ほど登れば頂上へ。
 
 頂上には、祠があり船舶の守り本尊として「高根地蔵尊」が安置されていて、毎年1月24日には「高根山祭」が行われます。
 
 頂上からの眺めは抜群で、白浜海岸はもちろんのこと、伊豆七島から下田市内、蓮台寺、そして実は、何とここから富士山が見えるのです。
 
 急な登り坂のルートもありますが、気軽に行けるハイキングコースです。 是非一度登ってみてください。
 
 
  | 
                
                  | 
  
 | 
                
                  |  | <サーフィン大会> 
 白浜大浜海岸では年間を通して数多くのサーフィン大会が行われます。
 
 
 
 サーフィンのことなら 白浜マリーナ
 
 
 
 
 | 
                
                  | 
  
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  |